売上アップ・WEB集客のビジネスパートナー

経営戦略

中小企業の投資とタイミング

変化が求められる状況の中で、小さな事業や会社の私たち中小企業はいろいろな手を探ります。

投資はした方がいいかどうか、タイミングがどうか?

今は、手元が薄くなるのは心配だから。。。

決算の時に、銀行に相談してみよう・・・。

このような意見で、新しいことにチャレンジしない等に決断できない状況であれば、上手くいくことはありません。

経営は、不安定な状態が当たり前です。

今回のように外的環境が変われば、対応する他ありません。

外的環境に対応するために、内部環境を変えるのも当たり前であり、オンライン化も、その一つと言えます。

マーケティングや集客では、トライアル&エラーという言葉をよく使います。

それは、施策の70%以上が失敗するという前提だからです。

始めたことが、いきなり上手くいくことが少なく、何度もトライしてエラーを修正して、諦めずに取り組むことで、成果に近づきます。

ところが、多くの経営者は、新しいことへのチャレンジに臆病です。

乗るか反るか、という二つに一つという考えだと、これまでの経験や周囲の経営者の失敗を知っていることで、腰が引けています。

ところが、上手くいく経営者は、考え方が違います。

7回以上は失敗するつもりで、チャレンジ(投資)する。

しかも、早く7回以上失敗する。

考え方の違いで、こう変わります。

砂漠の水の例え話と似ています。

「あと半分しかない」、「あと半分ある」。

今後、経済環境が荒れる可能性は少なくありません。

そうなると、私たち中小企業は煽りを受けます。

煽りを受けるつもりで、新しいことにチャレンジする。

そのために準備する。

準備の段階で、金融機関との関係や交渉は必要であれば、早めがいいに決まっています。

金融機関も、状況次第では風向きが変わるのですから。

社内体制や人員配置も、準備が必要です。

ややもすると、採用や委託先確保も検討する必要があります。

投資については、新しいことをリサーチする段階からスタートしていることを意識する必要があります。

リサーチで、7回以上失敗することは多々あります。

きっと、いつの時代も、上手くいく経営は、変わり身が早く、いち早く環境に適応した組織が残ってきたのだと思います。

事実、老舗と呼ばれる企業は、複合事業体であったり、事業転換をして現存しているのです。

投資とタイミング、ハズすことのないようにしたいものです。

関連記事